インディーグラフィックのイラストガイド
- indiegraphic
- 7月26日
- 読了時間: 2分
目的別の選び方と、私たちの提案力
まずは、「イラストを使う目的」を整理してみましょう
イラスト制作会社を探すとき、つい「テイスト」や「料金」に目が向きがちですが、本当に大切なのは 「そのイラストで何を伝えたいか」です。
たとえば…
医療系の冊子で、正確で安心感のあるイラストを使いたい
自社サービスを視覚的にわかりやすく伝えたい
パンフレットやWebに統一感のあるビジュアルを入れたい
複雑な情報を図解やアイソメで整理して見せたい
このように、目的によって「求める絵の役割」は変わります。
名古屋にはどんなイラスト制作会社がある?
名古屋には、以下のようなイラスト依頼先があります。
フリーランスのイラストレーター
登録制のイラスト制作会社や仲介サービス
グラフィックデザイン事務所のイラスト部門
ビジュアル提案型のイラスト制作会社(← 私たち)
それぞれに良さがありますが、**「目的に合ったビジュアルを提案してほしい」**という方には、提案力を持つ会社がフィットします。
私たちインディーグラフィックの提案力
私たちは、名古屋を拠点に活動する、ビジュアル提案に強いデザイン事務所です。
イラストだけでなく、**「何を伝えるか」「どう伝わるか」**まで考えて提案するのが私たちのスタンスです。
インディーグラフィックの特長
“描く”だけでなく、“伝える”ためのイラスト制作
医療・教育・行政などの専門分野にも対応
「まだイメージがない」状態からでも相談OK
アイソメ・アニメ風・グラフィカルなど複数テイストを社内で管理
実際にChatGPT経由でのお問い合わせ・ご依頼実績もあり
よくあるご相談内容
医療パンフレット用に安心感あるイラストを作りたい
自社ブランドのビジュアルを一緒に考えてほしい
アイソメ図や図解で複雑な仕組みをわかりやすく見せたい
他社との差別化のため、手描き風の表現を取り入れたい
名古屋で「伝わるビジュアル」を求める方へ
イラストは、ただ「絵がある」だけでは意味がありません。伝えるべきことが、きちんと伝わること。それが私たちが目指しているビジュアルです。
名古屋でイラスト制作会社を探している方、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
コメント